金沢に来たら体験したい人気の金箔張り

新幹線が開通して以来、さらに金沢は人気の観光地になりました

有名な観光地といえば、兼六園、近江町市場、東茶屋街など他にも沢山ありますが、いずれも歴史と文化を感じさせられる観光スポットが人気な様です。

そして、北陸といえば美味しい魚、海の食べ物が沢山あり観光客を魅了しています。

また、文豪も多く輩出しておりその記念館も設立されており、更に奥深い一面を知ることもできます。

そこで、数ある観光名所の中でいかに金沢を知り、歴史と文化を自分自身で実感できる体験ができるか。

そう考えた時に、是非挑戦してもらいたいのが、金箔張り体験です。

なぜなら、この金沢の歴史を形作ってきた主なものの1つは間違いなく金箔で、今では全国生産シェアの99%をこの土地が占めています。

長い歴史に基づく文化の中で培われてきた本物の金箔に触れる機会はそうそうありません。

そんな金箔張り体験内容ですがまず、スタッフが丁寧に作業の流れを説明してくれるので安心して取りかかれます。

次に、銘々皿やお弁当箱、ストラップなど土台となるものと、型抜きシールを選んでどう貼るかデザインを考えます。

そして位置を決め、接着剤を塗り金箔を貼っていきます。

実際に、息を吐いたら飛んでいきそうなほど薄い金箔を掴んで貼るという作業はドキドキ、ハラハラです。

仕上げにお好みでカラフルなメタリックパウダーを筆であしらい、その場で作品をコーティングして完成となります。

こうして、是非自分だけのオリジナルの工芸品を作成してみてはいかがですか。

TOP